-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 1
Call for entries
JavaScript 道場は、JavaScript での実践的なコードについて議論をしながらグループでコードを書くイベントです。 普段 JavaScript を書いていて、なかなか上手にできない部分や、汚くなってしまいがちな部分について、みんなで解決方法を模索します。
JavaScript 道場では、JavaScript のプロフェッショナルを師範としてお呼びして、 彼らにアドバイスをもらいながらコードを書くことで、彼らの持っているノウハウを知ることができる機会をご用意いたします。 ぜひ、みなさまが普段から困っている部分を直接質問してみましょう。
Node.js 側の師範として @badatmath 氏を、ブラウザ側での師範として @hokaccha 氏をお迎えします。
JavaScript 道場は、セッションやハンズオンなどのイベントとは違って、考えながらコードを書くイベントです。 目の前のコードに挑むための工夫を、ぜひみなさんのプロジェクトにも持ち帰ってください。
「JavaScript をもっとキレイに書きたい」、「整理されたコードについてもっと考えたい」そんな悩みを抱えている方はぜひお越しください。
みなさまのご参加を心よりお待ちしております:-)
一つの お題 に対して、2 ~ 3 人のグループで挑んでいただきます。
お題については、みなさんが挑んでみたいお題を持ち寄って頂いても構いませんし、 特になければこちらで用意したお題に挑戦していただきます。
例) 「ポモドーロタイマー(25分間タイマー)を作ってください」
もし迷ったときは、ぜひ師範に相談してみてください。
お題をこの一日だけで完成させる必要はありません。 この時間のなかで取り組んだことを今回の成果としていただきたいと思います。
- JavaScript を(あまり/全く)触ったことがないんですが…
オススメの書籍があるので、ぜひ目を通してみてください: ノンプログラマのためのJavaScriptはじめの一歩-WEB-DB-PRESS-plus もっと学びたくなった方はこちらもどうぞ: JavaScript 第6版, JavaScript: The Good Parts - JavaScript 好きじゃないんですが…
ぜひ Smalltalk や OCaml など、お好きな言語で挑んでみてください。道場破りは大歓迎です。
TODO Timetable
TODO あとで書く
- ハッシュタグ: #jsdojo