Skip to content

Perl情報が日本語で整理されたポータルサイトを用意する #4

@kfly8

Description

@kfly8

概要

他言語をみると、Google検索で最初に出てくるのは、各言語の日本語訳のポータルサイトであることが多い。

しかし、Perlではそうではなく、次のような現状。

  • https://www.perl.org/ は公式のポータルサイトであるが、日本語訳があるのは、perldoc.jpのみで、学習方法やPerlの環境構築といった情報は欠けている。また日本語圏では検索順位は低い
  • https://perl-users.jp/ はコミュニティサイトとして存在しているが、アドベントカレンダーの記事が中心。また検索順位は低い
  • https://www.perl-entrance.org/ は初学者向けの日本語教材があるが、残念ながら検索順位は低い

そこで、Perlの日本語で整理されたポータルサイトを用意する
具体的な方法は、要相談

目的

  • Perlの日本語で整理されたポータルサイトを用意する。
  • 結果として初学者をはじめとしたPerlを書いている人の迷いを減らすこと

タスク

WIP: 適当なスコープで区切って、マイルストーンを決めていくのが良さそう。

  • ポータルサイトの方針を考える
  • ..

Metadata

Metadata

Assignees

No one assigned

    Labels

    No labels
    No labels

    Type

    No type

    Projects

    No projects

    Milestone

    No milestone

    Relationships

    None yet

    Development

    No branches or pull requests

    Issue actions